士業事務所専門メールマガジン配信システム

導入事例
新規案件の獲得につなげるために、リストの増加にも注力
お客様の質問を記事にし、関心を集め
メルマガの開封率36%を実現!!
導入事例
新規案件の獲得につなげるために、リストの増加にも注力
お客様の質問を記事にし、関心を集め
メルマガの開封率36%を実現!!
税理士

税理士法人すずらん総合マネジメント
代表社員 税理士
山谷 謙太

新規獲得 解約防止

お客様の質問をオリジナルの記事に反映、関心の高い内容が高い開封率に


弊所では、事務所のホームページに「スタッフブログ」を掲載し、職員全員が持ち回りで担当し、毎週1回更新しています。
お客様からの質問をもとに興味や関心を持ちやすい内容の記事を執筆しており、それをメルマガでも配信しています。
また、職員の人柄が伝わるような親しみやすい内容も意識的に書くようにしています。

現在の配信先は約3,000件で、平均的なメルマガの開封率は約10~20%といわれていますが、当事務所では36%と高い数値を維持しています。
ブログ記事やメルマガの内容への関心度の高さや親近感がこの数値につながっていると思います。

成果につなげるための
ポイント3つ

  • 異業種交流会などで交換してきた名刺は、すぐにメルマガの配信先に登録する体制に
  • 見込客に向けて、役に立つ情報やセミナーの案内など、記憶に残るよう定期的にメルマガを配信
  • ブログ記事とメルマガを連携させ、効果測定しながら読者の反応のよい内容に寄せていく

MiGメールのここが便利!

  • メルマガの定期的な配信により、顧問先との会話のきっかけができる
  • 交換した名刺をメルマガの配信先へ登録することで、セミナー集客などの販促活動に活用できる
  • 豊富に記事があり、少ない工数でメルマガの配信が可能になった

私はこれでMiGメールの導入を決めました

開業当時、顧問先をどうフォローすればよいか検討していました。
また、それまで集めた名刺がたくさんあったのですが、未整理のままで活用できていない状態でした。
事務所通信の送付も検討しましたが印刷、配送を含めてコストや手間がかかるため、メルマガを配信することに決めました。

MiGメールは、名刺の情報を登録し、見込客のリストとして活用できるのでセミナーなどの集客活動を行うのにとても便利です。

そのうえ、さまざまな記事が用意されているので、自分たちで記事を書かなくて済みます。
おかげで、工数が削減できて助かっています。

事務所情報

所在地:北海道札幌市
開業:2010年1月
従業員数:15名

MiGメールは「お客様を増やしたい!」
「顧客先にもっと喜んでもらいたい!」という
皆さまの願いを実現するシステムです。

MiG-pは「お客様を増やしたい!」「顧客先にもっと喜んでもらいたい!」という 皆さまの願いを実現するシステムです。

私たちは導入事務所様の成功を全力でサポートしています。
まずはお気軽にお問い合わせください!

私たちは導入事務所様の成功を全力でサポートしています。まずはお気軽にお問い合わせください!

TEL:03-5420-2711

受付時間 9:00-18:00(土日祝除く)

TEL. 03-5420-2711

受付時間 9:00-18:00(土日祝除く)


お問い合わせ