士業事務所専門メールマガジン配信システム

導入事例
読者の反応を見ながら、サービスを決定!
マーケットイン戦略で成約率UP
導入事例
読者の反応を見ながら、サービスを決定!
マーケットイン戦略で成約率UP
税理士

税理士法人SS総合会計
代表社員税理士
鈴木 宏典

新規獲得 解約防止 ブランディング

施策の一貫性や成果は後からついてくる!
まずは「メルマガを送ること」が大事


MiGメール導入前はマーケティング活動に取り組めていなかったので、初めから完璧は求めず、まずはメルマガを出すことから始めました。
送信先も当事務所のファンとは限らないため、どんな反応があるのかドキドキしながら、アドバイスを一つひとつ試していきました。
読者の反応を見ながら、ターゲットとなる顧客像や事務所の独自の強みを決めることで、施策の一貫性が出るようになったのです。
後付けで、売上につながるセミナーを企画したり、入口商品を作ったりすることで、最終的にサービスの成約につながりました。

成果につなげるための
ポイント3つ

  • メインサービスの成約につなげるために、メルマガへの反応を見ながら、セミナーや入口商品を用意する
  • 配信先やコンテンツを出し分け、ターゲットを絞った情報発信により、効率的なアプローチを行う
  • いかにメルマガを読んでもらうかを考え、タイトルや冒頭の見せ方を工夫する

MiGメールのここが便利!

  • メルマガ配信でより広範囲に周知できるようになったので、多くの引き合いが得られるようになった
  • セミナー参加者へ継続的に情報提供できるようになったので、高額商材の購入や顧問契約につながるように
  • 長期見込客へのアプローチも継続して行えるようになったので、メインサービスの成約につながることも

私はこれでMiGメールの導入を決めました

当事務所がメインとしているMAS監査は、成約までに時間がかかるという課題があります。
成約につなげるには、まずは私たちがMAS監査をやっていることを認知してもらうことが必要です。
これまでは認知拡大の施策として看板を出していましたが、そのほかの施策は意識して取り組んでいませんでした。
また、セミナー開催後の参加者へのフォローも不十分でした。
そこで、顧問先や見込客を含む名刺交換をした全員に向けて、定期的に情報を配信していこうと考え、MiGメールを導入しました。

メルマガによる定期的な情報配信で、顧問先のフォローや見込客との接点を維持する仕組みを整えることにも成功しました。
実際に読者からメルマガの感想をいただくこともあり、配信先のリストも増加するなど効果を実感しています。

事務所情報

所在地:静岡県浜松市
開業:1971年4月
従業員数:73名

インタビュー動画

MiGメールは「お客様を増やしたい!」
「顧客先にもっと喜んでもらいたい!」という
皆さまの願いを実現するシステムです。

MiG-pは「お客様を増やしたい!」「顧客先にもっと喜んでもらいたい!」という 皆さまの願いを実現するシステムです。

私たちは導入事務所様の成功を全力でサポートしています。
まずはお気軽にお問い合わせください!

私たちは導入事務所様の成功を全力でサポートしています。まずはお気軽にお問い合わせください!

TEL:03-5420-2711

受付時間 9:00-18:00(土日祝除く)

TEL. 03-5420-2711

受付時間 9:00-18:00(土日祝除く)


お問い合わせ